校長先生の小窓を開けると

東京動物専門学校卒業生から初園長誕生!(飯田市動物園)

飯田市動物園、新伊藤園長に聞く!

伊藤園長     北村
(
伊藤園長と、この日も格別の暑さでした。)

本校卒業の「園長さん」が初誕生! 猛暑の中、さっそくお話を聞きに飛んでいきました。

北村 園長就任、おめでとうございます。本校初の「日動水加盟動物園の園長さん」になります。
そこで、いろいろと質問させていただきたいと思います。伊藤さんは、本校13期生・平成15年(2003年)3月の卒業です。まず、卒業後から現在に至るまでの「経過」を教えてください。

伊藤 卒業時の平成15年4月、臨時職員として飯田市立動物園に採用されました。
当初は担当動物を持たない代わりに、ほぼすべての飼育舎に入り、飼育現場のノウハウを学びました。
平成20年からは飼育部門長を任され現場の総括に当たり、本年(令和6年)4月からは前園長の退職に伴い園長職に就きました。

北村 ではどうして多くの動物園の中で、飯田市動物園を選んだのですか。

伊藤 所長から紹介いただき、採用試験を受けたことがきっかけです。運良く、受かりました。

北村 そういえば、もともと飯田市は伊藤さんの地元。子供の時からよく通っていたのですね。

伊藤 いいえ。小学生のころに、年に1―2回程度です。でもその時に動物たちを見て、狭いところにいて可哀そうだと感じたことを覚えています。

北村 その時に、将来は園長になって改善したいと思ったのですか。

伊藤 そんな大胆なことは(笑)、まったく思っていませんでした。

北村 話を、本校・東京動物専門学校のことに戻します。受験した理由は何ですか。

伊藤 子供のころから動物好きでしたので、動物に関する職業を考えていました、そこで、なぜかしら、東京動物に資料請求し、学校説明会や見学会に参加し、あの富里の沢山の動物に圧倒され、すぐに受験しようと決めました。結局、他校は資料請求をしたくらいです。

北村 なるほど。そしてその後、初の就職先の飯田市動物園に、20年以上も勤務しているのですね。
では次に、動物園について質問させてください。
長野県は動物園が多く飯田市動物園も昔は直営だったと思いますが、現在はR社が指定管理者
になっています。現在の園長の所属は市ですか、それともR社になりますか。

伊藤 最初は、飯田市の臨時職員でした。でも、1年後に業務委託に伴い、私も民間の職員に。市を一旦退職し、その会社の職員になりました。

北村 園長と市との関係を教えてください。市の担当部署は維持管理課公園緑地係。園長になると週に何回程度、市役所に打ち合わせに行き、そしてどんなことを協議し相談するのですか。

伊藤 平常時、市役所に行くのは、週に1~2回程です。
動物園の老朽化に伴う施設の課題が主な議論になります。それ以外では、日常の動物園
の様子の報告、動物の死亡に伴う書類のやり取り、植栽での必要な対応などの相談をし
ます。

北村 伊藤園長は、これまでも園長代理的な位置づけだったと思いますが、
実際に園長になって大きく変わったことは何ですか。

伊藤 そうですね。市役所対応の仕事が増えました。
そして、現場での最終決定を迫られることでしょうか。大きく言うと、この2点ですね。

北村 園長の学生時代についての質問に移ります。卒業して20年以上が経過、良く覚えていないかもしれませんが、学校で習ったことで一番仕事に役立ったことは何ですか。

伊藤 良く覚えていますよ(笑)。
実習場で、実際に様々な動物が飼育されている環境を、見聞き体験したことです。
この動物なら、餌はどのようなもので気温はこの程度なら大丈夫という感覚は、その後の飼育作業に大いに役に立ちました。

北村 「動愛法の第1種取扱業登録」についての話を聞かせてください。
展示で平成21年に初登録し、その後26年に保管、貸し出し、販売の登録を追加しています。
無料の園館は、長い間、登録不要といわれていました。しかし、第2種も新設されたこともあり、無料の園館も「登録は必要」と変わってきています。その辺の経過は。

伊藤 長野県の当時の担当者の意向に沿った形で、追加登録した経緯があります。
ブリーディングローンの可能性があることから、貸し出し、展示以外の動物がいるから、
保管、動物の販売も可能性としてはゼロではないので販売、と追加で登録しました。
ただし、事務手続のわずらわしさは否定できません。

北村 動物園が受け入れる、今の学生さんたちのことについても質問させてください。
伊藤園長は、本校学生や大学生などの実習、研修を担当されていますが、
本校学生と他校(大学生も含む)学生との大きな違いはありますか。あるとすれば何ですか。

伊藤 東京動物専門学校の実習生は他校に比べてやる気があり、素直な生徒さんが多いというのが印象です。カリキュラムをこなすだけの他校の生徒さんとの差は、大きいです。

北村 園長さんの仕事についても質問します。いまでも、担当動物を持っていますか。

伊藤 ニホンザル、エミュー、タヌキ、アライグマなどの担当を持っています。
小規模な園ですので役職に関係なく、何にでも対応しています。
しかし本音を言うと少し寂しいですが、徐々に動物数を少なくする予定です。

北村 茶臼山をはじめ、長野県には多くの動物園がありますが、何か統一した、例えば、スタンプラリーのような共通行事を開催したことや計画はありますか。また、県内の園長会議とかもありますか。

伊藤 過去の共通行事では、長野県の動物園施設の飼育動物を冊子に取りまとめ、
来園者に、なにがどこにいるか知ってもらう試みがありました。
現在、共通行事は行っていないのですが、年に1度、現場職員が集まる懇親会があり、
相互で交流を深めています。圏内の園長会議はありません。

北村 この質問は、質問自体が適切なのかどうかわかりませんが、人事とか予算について、園長はどんな位置にありますか。例えば、人の異動とか、予算要求とかです。

伊藤 人事・予算については、社長と相談し取り決めています。
市への予算要求は、社長が行っています。
また、入場料が無料の園なので、有料化問題などの議案も出ています。
年間入場者が、飯田市の10万の人口以上に多いのです。

北村 ところで入場するときに気になったのですが、園の横から始まるリンゴ並木のリンゴは、一部は動物園に寄贈されるのですか。

伊藤 はい。収穫時、規格外のリンゴをいただいて「餌」に活用しています。

北村 SNSなどで拝見すると、飯田市の市長さんは、動物園によく来られているという印象なのですが。

伊藤 市長さんは、年に2回ほど来てくれます。プライベートでも来てくれることがあり、動物園に対して温かい意識を向けてくれています。

北村 たくさんの質問に答えてもらい、ありがとうございました。
最後に、園長になって、今後検討しようと思われている計画を教えてください。

伊藤 今すぐどうするかという具体的な課題はありませんが、
将来的には、施設や設備などの長期更新計画や園の拡張について、
それに「友の会」の新設などを、考えていきたいと思っています。

北村 お忙しい中、貴重な時間を割いていただきありがとうございました。この対談をきっかけに、飯田市動物園への本校受験希望者が増えることを期待しています。ありがとうございました。

    伊藤園長 北村 卒業生Sさん 卒業生Iさん
(訪問時に、働いていた本校卒業生と)