2025年学校祭も無事に終わりました。ご来校いただきました、みなさま、ありがとうございました。
さて、今年の学校祭は初の試みが多い学校祭でした。例年ですと、9月3週目に開催している学校祭が2週間ずれて、10月の開催となったこと。二つ目がミナミコアリクイの展示を行ったことです。他にもフラーイングゲージを室内に作ってみたりなど、どうやってより楽しく展示ができるか、みんなで考えた学校祭でした。
東京動物専門学校八千代キャンパスは狭い学校のため、土曜日の雨では人が室内に溢れてしまい、ご不便をおかけしてしまいました。また日曜日は晴天で室内外ともにたくさんの人でとても賑やかな学校祭となりました。
卒業生の方にとっては私たちのときと違う!っと思うかもしれませんが、「良い意味で」現代らしく変わっていけたらと思っています。
(遊びに来てくれた、卒業生3名)
(入ってすぐのスクールマップー展示が盛りだくさん!)
(アルダブラゾウガメの展示)
(ショウジョウトキの展示)
(モルモットのふれあいの様子)
(大人気のゲームコーナーの様子)
(手作りの野菜販売コーナーの様子)
学校祭の片付けが終わると、在校生で集まり、慰霊祭が富里キャンパスで開催されます。
慰霊祭とは…富里キャンパスで亡くなってしまった動物たちを供養すること、そして命の尊さを伝えるために毎年開催しています。
住職よりお話をいただき、お焼香の作法もあわせて学びます。
また来年もよい学校祭が企画できるよう、みんなで頑張っていきたいと思います。